語呂合わせで覚えるトキポナ(工事中)

日本人なら語呂合わせ!

概要

len の語呂合わせのイラスト。

これは、人工言語トキポナの語彙を、日本人が覚えやすいように語呂合わせしたものです。ただし、これは実際の語源ではないことを覚えておいてください。(moku と monsuta など日本語由来のものや、kulupu など英語由来のものはそうですが。)

語呂合わせは、このスプレッドシートで管理しています。語呂合わせの提案や、新語追加要請はこちらへのコメントで頂きたいです。

定義は日本語版Wikibooksにあったものをベースに、nimi.li 辞書を基に語源、新語、そして『pu』以来追加/変更された定義をまとめました。

語呂合わせルール

語呂合わせの仕方の標準として、このようなルールを設定しました。

  1. ラ行は la li lu le lo
  2. バ行とパ行は pa pi pu pe po
  3. でもハ行は a i u e o
  4. 他の濁点付き文字は濁点を抜いて考える
  5. 長音符は最初の母音だけ考える
  6. 母音の連続は、j か w で区切られるものとする
  7. ただし、「イエ」と「イェ」は je, 「ウエ」と「ウェ」は we
  8. 意味と発音の順番は問わない

絞り込み設定

...を表示する

おひねり
coded with ♥ by Haley Halcyon